2020年1月28日(火) 伊勢原市文化会館小ホール にて、
「人とペットの防災講演会」が開催されます。
遠くない将来に発生する可能性の高い震災などの災害のためのペットの防災対策は大丈夫でしょうか?
ペットと共に避難生活を送る場合のいろいろな情報を知ることのできる機会です。
予約不要・入場無料ですので、是非、お気軽におこしください。
2020年1月28日(火) 伊勢原市文化会館小ホール にて、
「人とペットの防災講演会」が開催されます。
遠くない将来に発生する可能性の高い震災などの災害のためのペットの防災対策は大丈夫でしょうか?
ペットと共に避難生活を送る場合のいろいろな情報を知ることのできる機会です。
予約不要・入場無料ですので、是非、お気軽におこしください。
ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
12月7日(土)に、みなさまのご支援とご協力により、市政報告会を開催することができました。
本会開催にあたり、ご出席いただいた会員のみなさま、また、準備・運営にご協力いただきました、
会員スタッフのみなさま、会場をお貸しいただいたJA本所のみなさま、本当にありがとうございました。
更に、当日は「マエストロオザワコール」のみなさまに素晴らしい歌声をお聞かせいただき、和やかな気持ちで心が癒されました。
突然のお願いにも関わらず、ご出演いただきまして、本当にありがとうございました。
12月7日(土)に開催する市政報告会の
レジメができました。
正確には「レジュメ」というそうですね。
記載内容も本来のレジメとは違っているかも知れません。
後援会のみなさまと一緒にデザインしました。
できるだけシンプルで可愛くをモットーに。
こちらが外側。
そしてこちらが内側。
内側には、オザワコールのみなさまと一緒に合唱していただく、懐かしい童謡の歌詞を掲載しました。
当日は、ぜひみなさまの美声をお聞かせください。
また、この一年間携わらせていただいた秦野市政のご報告資料も鋭意作成しています。
こちらも、判り易い内容で、大きな文字で読みやすくをモットーに、後援会のみなさまと一緒に作成させていただいています。
出来上がり次第ご報告させていただきますので、今暫くお待ちください。
師走の気忙しい中ですが、オザワコールのみなさまの素晴らしいコーラスを聴きながら、ひと時ゆっくりとした時間をお過ごしください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
高齢化が進み、ペットを最後まで責任を持って飼育できない
ケースが増えてきています。
また、若い飼い主でも、急な病気や事故での入院など、
不意のケースでペットの飼育が思うようにできないケースも
考えられます。
このような状況での、飼い主の責任と対処方法などについて、
最新情報をご紹介する講座が開催されます。
受講費は無料・お申込も不要 ですので、
お買い物のついでにでも、ぜひ、お越しください。
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
8月18日(日)に秦野市議会議員選挙が公示されました。
私も立候補届を秦野市選挙管理事務所に無事提出いたしました。
8月25日(日)までの7日間、暑い戦いをさせていただきます。
みなさまの税金である公費を節約するために、
選挙事務所の看板は布製に、選挙街宣車は燃費なども
考慮して軽自動車を選択しました。
おかげで、山道や坂道は厳しいですが、風間正子と
同様に必死で頑張っています! 笑)
多くの方々に激励をいただき、選挙戦をスタートする
ことができました。
今回も厳しい戦いになるものと覚悟して、できることを
精一杯頑張って参ります。
みなさまの応援やご支援が、私の一番の原動力です。
何卒宜しくお願いいたします。
今日も一日、精一杯頑張ります!!
昨日の大雨から打って変わり、
今朝は比較的穏やかな天気になりました。
本日 5月22日(水)は、予定通り、
『 環境セミナー 』を開催いたします。
場所は、『 はだのクリーンセンター 』を見学の後、
『 富士見の湯 』に移動いたします。
また、秦野市役所の環境課の方にもお出でいただき、
身近なゴミ問題についての質疑・応答の時間も
ございます。
毎日の生活の中で、ふと疑問に思ったことや、
ゴミ出しで困ったことなど、どしどし、
お声をあげてください。
午前中にご連絡をいただければ、
今からでもご参加していただけます。
上記パンフレットの連絡先まで、
お電話をお願いいたします。
風間正子だよりNo.55を発行いたしました。
今回の記事では、秦野の子どもたちに、
折りたたみヘルメットを導入・配布することを
前面に掲載しています。
現状は、防災頭巾が配布されており、
いざという時に、子どもたちが利用します。
防炎布、中綿などにより、ある程度の防災効果は、
期待できますが、高い校舎や、教室の窓ガラスが
増えてきた環境では、子どもたちを守るには、
決して十分な防災品とは言えなくなっています。
現在では、軽くて扱いやすく、保管にも便利な、
折りたたみヘルメット(防炎ズキン付き)を
導入する学校や幼稚園などが全国的に増えて
おり、これからのスタンダードになってきています。
秦野の学校や幼稚園などでも、子どもたちの
防災対策を、より安全性の高いものとするために、
折りたたみヘルメットの導入を強く推進して
参ります。
秦野市の幼稚園や学校は未だに防災頭巾を子供たちに配布して運用しています。
校舎などの建物も高くなり、教室はガラスでおおわれています。
もし、大きな地震が起これば、子供たちの頭上から建物の壁や、
天井の建材、蛍光灯、そしてガラスなどが落下してくる可能性は
十分に考えられます。
その際に、はたして防災頭巾で十分に子供たちを守れるのでしょうか?
全国的にも、幼稚園や学校、あるいは、各種施設に折りたたみヘルメットの
導入が進んでいます。
私たち秦野の子供たちにも、今より安全性の高い折りたたみヘルメットを
利用できるように議会に提言しています。
風間正子と共に歩む会の事務所内には、折りたたみヘルメットを展示しています。
実際に、触ったりかぶったりして、その軽さや強さ、安全性を確認して
いただければと思います。
子供たちの未来に関わることです。
早急な対応が必要だと考えています。
ぜひ、みなさまのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
日々の生活の中で、実は身近な「環境問題」。
毎回のゴミだしについても、そのひとつです。
秦野市も高齢化が進み、毎回のゴミ出しも大変な方も増えています。
本セミナーでは、「はだのクリーンセンター」を見学して、
ゴミを含む環境問題についての勉強会を行います。
また、ゴミを燃やす熱を利用した「富士見の湯」も見学します。
セミナーの内容は、見学が主体です。
堅苦しいものではありません。
参加費は無料です。
お気軽にご参加をお願いいたします。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
前回のブログでもご紹介いたしましたが、
秦野市の学校では、子どもたちの防災に
防災頭巾が配布され、運用されています。
全国的には、防災頭巾から防災ヘルメットの
運用が主流になっております。
これは、現在の子どもたちの暮らす環境が、
学校の校舎もですが、ビルのような高い
建物や多くのガラスに囲まれていること、
頭巾で耳をふさいでいると、先生や周りの
指示や物音が聞こえにくいことなどによります。
そこで、今、どのような防災ヘルメットが
あるのか、それぞれのメリット。デメリットは
何であるのかを、この目で見て実際に確認する
ために、4種類の防災ヘルメットを取り寄せました。
1.子供用の防災ヘルメット
2.折りたたみ ヘルメット
3.段ボール製 折りたたみ ヘルメット
4.防炎布ズキン付き (子供向け)折りたたみ ヘルメット
以上の 4点の特徴やメリット・デメリットを
調査比較して、みなさまにもご報告いたします。
また、これらの防災ヘルメットは、
事務所内の防災コーナーに展示します。
是非、実際にご覧になって、手で触り、
被って見てください。
秦野の未来、日本の未来を担う子どもたちを
守るための大切な防災用品です。
みなさまの ご意見やご要望もお伺いさせていただき、
最善の選択をするべきだと考えています。
こんにちは。
「風間正子と共に歩む会」事務所の一画に
政府も東海・東南海・南海地震や
首都直下型地震の防災対策を
強化しています。
ご承知の通り、先の関東大震災の震源は、
小田原近郊でした。
秦野市にも震生湖など、当時の震災の
名残も多く存在します。
しかし、日々多忙な暮らしの中で、
防災についての配慮や準備については、
後回しになってしまいがちです。
そこで、ご来訪の方々に少しでも
防災についての情報や知識を
ご提供できればと考えて、事務所内に
「防災コーナー」を設置しました。
壁面には秦野市防災・洪水マップを
パネルにして展示してあります。
パネルは取外しができますので、
お手元で詳しくご覧になることもできます。
パネル下の机上には、
を各々数十部づつ、常設してあります。
事務所内でご覧になっても結構ですし、
ご自由にお持ち帰りになることも出来ます。
今後は厳選した防災グッズなども
ご紹介のために展示する予定です。
事務所にお立ち寄りの際には、
是非、ご活用ください。
防災コーナーの活用についての
みなさまからのご意見・ご要望を
積極的に取り入れさせていただきます。